ご予約の最新空き状況は、公式LINE「空き状況を見る」からご確認いただけます(毎日更新中)

代々木公園近く、都会にいながら自然を感じられるサロン

予約
メニュー
アクセス
Instagram
Web Store
お問い合わせ

洪 美樹様(63)税理士

小顔になったと言われることが増え、写真への苦手意識がなくなり、自然体でカメラの前に立てるようになりました。

東京都 洪 美樹様(63)税理士

今回は、税理士・行政書士として活躍されている洪美樹様にお話を伺いました。多忙なお仕事をこなしながらも、月1回のペースでサロンを利用して心と体をケアされている洪様。どのようなきっかけでサロンを訪れ、施術を通じてどんな変化を感じているのか、その経緯や思いを詳しくお聞きしました。

オンラインで映る自分の顔にショック…
そこから始まった私の小顔ケア

― 洪さんは、税理士・行政書士としてお忙しい毎日を過ごされていると思いますが、普段はどのように体のケアをされていますか?

朝と夜にストレッチを行い、日常的にも体を動かすことを心がけています。また、ピラティスにも通っていて、先生に食事の管理をお願いしているんです。食事内容を報告するようになってからは、自然と意識が高まりました。
寝るときにはリカバリーウェアを着用し、さとこさんのサロンで購入した薬膳茶(スリープ)を飲むことで、睡眠もしっかり整えられています。

― 体のリフレッシュはどのようにされていますか?

友人との食事やお酒を楽しんだり、普段なかなか会えない人に会うことが多いですね。
そして、私にとって最も大きい存在が、月に1回通っているさとこさんのサロンです。自分ではなかなか手が届かないケアをしてもらえるうえに、心からリラックスできるので、まさに心身両面でのリフレッシュに欠かせない習慣になっています。

― salon いまここに通うことになったきっかけを教えてください。

コロナ禍の年に同窓祭というオンラインのイベントがあったのですが、そのときに映った自分の顔がとてもひどく見えてしまって…。思っていた以上に顔がたるんでいることに気づいて、かなりショックを受けたんです。その後、翌年の同窓祭にも参加する予定だとピラティスの先生に話したところ、「顔のことなら、さとこさんが小顔整顔をしているから相談してみては?」と勧められて。そうして、salon いまここを紹介していただいたのが通うきっかけになりました。

― 体の不調というよりは、見た目を良くしたいという思いがきっかけだったのですね。

明らかに自分の顔が老化しているのをはっきりと見せつけられて、「このまま翌年も、あの顔でみんなの前に出るのか」と考えたんです。そこからさらに1年たったら、むしろもっと下がっている可能性もあるわけで、「何とかしなければ」という気持ちになりましたね。
不自然な若返りはもうしない、
体の流れを活かした小顔ケア

― 小顔になる方法として、美容医療など他の手段は検討されなかったのでしょうか?

若返りの方法としては、ボトックスやヒアルロン酸などもありますよね。私も50代の頃にいろいろ試してみたことがあります。実際、ある程度の効果は感じましたが、60を過ぎた今となっては、無理に体の流れに逆らうのは不自然だと感じるようになりました。そこで、「自分がもともと持っている力を活かして、自然に良くしたい」と思い、施術を受けてみようと決めたんです。

― 自分がもともと持っている力を活かすというのは素敵ですね。

不自然な若返りはもうしたくないと思ったんです。顔を引き上げる方法はいろいろあると思いますが、あからさまに「やってます」という感じになるのは、私には痛々しく見えてしまって。たとえば、40代くらいだと少し自然に上がっているだけでまだ良いかもしれませんが、60代だとどうしても「やってる感」が出やすくて、不自然に見える可能性が高いと思うんです。だからこそ、自分が本来持っている力で、できるだけ自然に美しくなりたいという思いが強いですね。「こうなりたい」という理想を描いて、それに近づいていければ嬉しいなと思っています。

整体やエステとも違う、
通り一遍じゃない
salonいまここの魅力

― 小顔整顔を受けてから、どのような変化がありましたか?

「顔が小さいわね」と言われることが増えました。以前は写真を撮られるのが嫌いで、「お願いだから撮らないで」というタイプだったんです。でも今は、撮られることに対して気後れすることがなくなり、自然体でカメラの前に立てるようになりました。

― 施術を受けたとき、痛みは感じられましたか?

私はほとんど痛みを感じませんでした。もともと痛みに強いタイプかもしれませんが、「えっ、もう終わったの?」と思うくらいでしたね。顔に滞りがある部分をほぐしてもらうときは、「痛気持ちいい」という感覚に近かったです。

― 洪さんは、これまでに整体やエステなどを受けられたと伺っていますが、salonいまここでの施術は、他とはどう違うと感じますか?

さとこさんは本当に勉強熱心で、足つぼをはじめ、さまざまな技術を経験されているので、施術が通り一遍ではないんです。あと、違いでいうと会話面もですね。もちろん施術そのものが素晴らしいのですが、施術中に話してくださる内容が、生活全般や運動、食事など多岐にわたっていて、とても勉強になりますし、何より楽しいです。

「國枝さとこの施術とは?

國枝 さとこ

お一人お一人のお身体の状態やご希望に合わせて、私がこれまで習得してきた技術を惜しみなく組み合わせ、その方に最適なケアをご提供いたします。お客様の緊張感があると、体が解れにくく、施術の効果にも影響してくるので、できるだけリラックスしていただけるような空間作りや会話にも心がけています。

― salonいまここで提供されているメニューの中で、特にお気に入りのサービスは何でしょうか?

最近は、ハーブテントに入ってからの施術がとても気に入っています。ハーブテントで体の余分なものをすっきりと排出してから、頭のてっぺんからつま先まで丁寧にケアしていただけるので、いわば全身コースのような感覚を味わえるんです。こうした流れの施術をしてくださるところは他ではあまりないと思います。最初は小顔整顔だけを受けに伺っていましたが、今ではトータルでお願いするようになりました。

首や肩をほぐすと顔も変わる、
私が体感した全身ケアの大切さ

― salonいまここには、どのくらいの頻度で通われているのですか?

今は月に1回ほどのペースで通っていますが、この時間は私にとって体をリセットする大切な機会です。いわば“リフレッシュDAY”ですね。デトックスしながら体の巡りを整え、自分自身をしっかりケアする日と位置づけています。それに、月に1回、さとこさんとお話しするのも楽しみの一つです。体だけでなく心までリラックスできる、私にとってかけがえのない時間になっています。

― salonいまここに通い始めて、洪さんがご自身の体について新たに気づいたことはありますか?

最初は「顔を上げたいから、顔だけやってもらえれば十分」と思っていました。でも実際には、体はすべてつながっていると、さとこさんから学んだんです。たとえば、首や肩、背中をしっかりほぐしてから顔の施術をすると、格段に効果が高いとわかりました。顔だけを念入りにケアしても、小顔になったり健康的な美しさを得たりするには限界があるんですよね。結局は、体全体を見直すことが大切だと実感しました。

― なるほど、「健康美」というキーワードが大切なのですね。

そうですね。やっぱり心も体も本当に健やかでないと、いくら見た目だけが美しくても、それは本当の美しさとは少し違うと感じます。さとこさんの施術を受けることで、内側から整えられますし、施術中のお話を通してリフレッシュできて、心まで元気になるんです。そういう意味で、さとこさんの施術後は、ただ小顔になるというよりは、表情まで美しくなれるように思います。

一年中活躍するハーブパッドは
大切な人に贈りたくなる

ハーブパッドも愛用されていると伺いましたが、使い始めたきっかけを教えてください。

サロンで施術を受けた際に、お腹にハーブパッドを乗せていただいたんです。じんわりした温かさがとても気持ちよくて、「自宅でも使ってみたい」とおもい購入しました。

カイロのように熱くなるわけではなく、ほどよい温かさが長く続くので、とてもリラックスできます。実際に使ってみてすごく良かったので、次にサロンへ行ったときには、背中用にもう一つ買い足しました。

― 具体的には、ハーブパッドをどのように使われていますか?

いろいろなシチュエーションで使っています。自宅でも職場でも、そのときの体調に合わせて、お腹と背中を同時に温めたり、腰が疲れているときは腰とお腹の組み合わせにしてみたり。一年中使えるのがありがたいです。

夏場は冷房で体が冷えるので、ハーブパッドが必需品です。何度も繰り返し使えるのも嬉しいポイントですね。
あっ、それからプレゼントとして贈ることも多いんです。

 

― プレゼントもされているのですね。

そうなんです。今の時代、年齢を問わず冷えに悩む方が多いと思うので、職場の人や知人にハーブパッドをよく贈っています。特に、肩こりや体の不調を感じている方、寒がりの方とか、顧問先や元上司にも差し上げることがあるんですよ。

プレゼントした方が、さらに別の方に贈りたいと言ってくださることも多くて、まるで “ハーブパッドの輪” が広がっている感じです。あまりにも多くの方にプレゼントしているので、誰に贈ったのか忘れてしまうこともあるくらい(笑)
最近は、サロンで販売されているお茶など、他にも良い商品がいろいろあるので、そちらをプレゼントに選ぶことも増えました。

「やっぱりこのサロンじゃないと」
「さとこさんじゃないと」と思える理由

― salonいまここに、今後期待されていることはありますか?

今のサービスだけでも、私自身は心も体も健康になっていると実感していて、とても満足しています。頭の先からつま先までケアしていただいているので、これからも同じようにお願いしたいです。
期待というか、「ハーブテントに入ってからの施術」をはじめ、salonいまここで受けられるケアを、もっと多くの方に知ってもらいたいという思いがありますね。より多くの人に、このサロンの良さを体験してほしいです。

― salonいまここのサービスは、どのような方に特に向いていると思われますか?

まずは「顔が下がってきた」「小顔になりたい」というお悩みをお持ちの方、そして、体の疲れや不調を感じている方におすすめだと思います。今の社会は神経を使う場面が多く、心の疲れを抱えている方も少なくないですよね。そういう方にとって、salonいまここは癒やしのスポットになるのではないでしょうか。

私は施術中、ほとんど痛みを感じないのですが、人によっては痛みを感じるケースもあるそうです。それでも通い続けている方が多いのは、やはり結果がしっかり出ること、痛みの先に得られる効果があること、そして何より、さとこさんの技術力や人柄に惹かれる方が多いからだと思います。

― 最後に、この記事を読んでいる方へメッセージをお願いします。

顔の施術は「痛いのでは」と思われがちですが、もし興味があるなら、恐れずに一度受けてみることをおすすめします。痛みの感じ方は人それぞれですし、さとこさんが調整してくださるので、たとえ痛みがあったとしても、その先の効果を考えると「やってよかった」と思えるはずです。実際、結果を実感して「また通いたい」と感じる方も多いと思います。

私自身、整体やエステなどさまざまな施術を受けてきましたが、施術後は心までリフレッシュできて、「これはやっぱり、さとこさんの施術じゃないと得られない効果だな」と感じるんです。salonいまここほど全身をしっかりほぐしてもらえて、さらに顔が上がって視界が広がるような施術は他では見当たらないと感じています。
もし行こうか迷っている方がいれば、まずはさとこさんに相談してみてください。きっと、自分の体や心に合った施術を提案してくださると思います。

本日は貴重なお話をありがとうございました。
2024/11/17

洪 美樹様がご利用いただいたサービス




 

インタビュー一覧

  1. 衝撃と感動の夜!夏木マリさんのライブに行ってきました

  2. 4月使用ハーブ&オイルのご紹介

  3. 『ピラティス × 温活ケア』ワークショップ📍東京 開催のお知らせ

PAGE TOP