ご予約の最新空き状況は、公式LINE「空き状況を見る」から
ご確認いただけます(毎日更新中)

代々木公園近く、都会にいながら自然を感じられるサロン

予約
メニュー
アクセス
Instagram
Web Store
お問い合わせ
ブログ

『インサイド・ヘッド2』から学ぶ、感情と陰陽五行の深いつながり

こんにちは、
『salonいまここ』國枝さとこです。

先日、ディズニー&ピクサー映画
『インサイドヘッド2』を観てきました!
今回、2作目のこの映画。

あまり知られていないようですが
あの『アナと雪の女王2』を抜いて、
アニメーション映画史上歴代No.1!
なんですよね。すげぃ!


前作も見たことがない方にざっくり説明すると、
頭の中の感情を擬人化した、
なかなか斬新な作品です。

前作は、
ネガティブな感情『カナシミ』って必要なの?
というテーマで物語が繰り広げられ、結果、
→必要!
『カナシミ』の感情を知っているから
他者に寄り添える優しさも生まれるし
そのぶん『ヨロコビ』も際立つ!!

という、気づきがある作品でして。

あれ…?これってつまり、
『陰陽』の思想と一緒じゃないか?!
と、わたし的にかなり興奮する映画でした(笑)

陰陽のバランスを図で表した、
『陰陽太極図』で説明するとこんな感じ!

今回は、少女ライリー(頭のそとの人)を
子供の頃から見守ってきた感情たち、
『カナシミ』『ヨロコビ』『ムカムカ』
『ビビリ』『イカリ』に、

大人ならではの複雑な感情
『イイナー』『ハズカシ』
『シンパイ』『ダリィ』
が加わって、

「うわーこういうのあったなぁ(汗)」とか、
「ひぇー、まさに今の私やん!」とか、
過去の「あるある」や、
現在の自分の感情の動きと
重なる部分も多かった!

インサイド・ヘッド2 あらすじ

どんな感情も、きっと宝物になる―ディズニー&ピクサーが贈る、あなたの中に広がる<感情たち>の世界。 少女ライリーを子どもの頃から見守ってきた頭の中の感情・ヨロコビたち。ある日、高校入学という人生の転機を控えたライリーの中に、シンパイ率いる<大人の感情>たちが現れる。 「ライリーの将来のために、あなたたちはもう必要ない」―シンパイたちの暴走により、追放されるヨロコビたち。巻き起こる“感情の嵐”の中で自分らしさを失っていくライリーを救うカギは、広大な世界の奥底に眠る“ある記憶”に隠されていた…。

ディズニー公式サイトより引用

結果、
「なんだ、皆んな同じようなこと考えて
頑張ってるんだなーー」
と思える、そして何より、

カッコつけちゃったり、
ネガティブになっちゃったり、
そういうダメな自分も含めて
「ありのままの自分」を受け入れること。

そんな自分でも愛してくれる人は
ちゃんといるから、
愛されるために完璧でいる必要はない
という気づきをくれる作品。

あれ…?これって、
私の『陰陽五行開運セッション』と
似てない?!

それだけじゃない。
陰陽五行では、感情が五つの要素
(木、火、土、金、水)と対応していて、
それぞれがバランスをとることで
心身が健やかになる
と言われています。

映画の中の感情たちも、
この陰陽五行にぴったり当てはまるんです!

◾️怒(木): キャラクターの『イカリ』は、
まさに木のエネルギーそのもの!
怒りは行動力を引き出す強力な感情ですが、
度が過ぎるとストレスになってしまう
ことも。
肝臓に影響が出ることもあるので、
適度な発散が大事です。

◾️喜(火): 『ヨロコビ』は、
火のエネルギーを象徴しています。
明るさと元気をくれる感情ですが、
浮かれすぎると地に足がつかなくなってしまう

ことも。
映画では、前作に続いて、このバランスが
どう取られるのかが見どころの一つです。

◾️思(土): 『シンパイ』は、
思いすぎてしまうと心が重くなり、
消化不良のように頭の中がモヤモヤ
パニックになってしまいます。
陰陽五行では、土がそれを象徴。
インサイド・ヘッド2では、
この『シンパイ』が特に大暴れします。

◾️悲(金): 『カナシミ』の感情が、
どれほどに大切か
この映画はしっかり教えてくれます。
悲しみは心のデトックスのようなもので、
適度に出すことが大切です。
金のエネルギーが働きすぎると、
心が閉じこもってしまうこともあります。

◾️恐(水): 最後に『ビビリ』
これも水のエネルギーです。
恐れは備えにもなり、
時に私たちを守ってくれる感情ですが、
過度に感じると冷えや不安に繋がります。

私にとって『インサイド・ヘッド2』は、
ただのアニメ映画ではなく、
感情とそのバランスの大切さ
教えてくれる素晴らしい作品でした。

陰陽五行の視点から見ても、
感情って本当に深いですよね。
どれも必要なものだけれど、
やっぱりバランスが大切です。

映画を楽しんだ後は、
自分の感情にも少し目を向けてみてくださいね。
もし、感情のバランスが気になるなと思ったら、
ぜひ陰陽五行を活用してみてください。

また、当サロンでは
『陰陽五行開運セッション』を行っています。
心と身体のバランスを整えて、
運気を引き寄せるお手伝いをしますので、
ぜひお試しください♪

映画の中の感情たちのように、
自分の内側としっかり
向き合う時間を作ってみましょう!

陰陽五行開運セッション

いまここ いまここポーチ ちいかわ ぴーすふるファーム アイデンティティ インサイド・ヘッド2 オイルリンパケア カオナシ キャンペーン コラボWS ジャズ スタジオジブリ スパイスカレー セルフケア セレクト商品 ディズニー映画 ノベルティキャンペーン ハーブテント ピラティス プレゼント ベイマックス リトリート ワークショップ 今月のハーブ&オイル 今月の開運ガイド 千と千尋の神隠し 周年記念 夏バテ予防 夏バテ対策 季節の養生 宮崎駿監督 岐阜県大垣市 店頭商品 引用五行開運セッション 心の解放 手放し 映画に学ぶ 月塩 漢方薬膳茶 肩もみWS 足もみセルフケア 陰陽五行 陰陽五行開運セッション 養生 9月の養生

國枝 さとこ

國枝 さとこ

salonいまここ オーナーセラピスト 小顔美容整体技士 日本漢方薬膳協会 風水薬膳®︎茶アドバイザー セラピスト養成スクール C BRANCH Lab 講師 ヘルスケアグッズ NAKEDA ALPHA ハーブパッド監修

関連記事

  1. 『ピラティス × 顔ピラティス』WS📍東京 開催のお知らせ

  2. 【東京本店】6月ご新規様ご予約開始のお知らせ

  3. 2025年5月の開運暦と季節の養生

PAGE TOP