こんにちは。
salonいまここ、國枝さとこです。
梅雨の気配が少しずつ近づいてきて、
空気の湿度が増してくる6月。
自然のリズムとともに、
私たちの心や身体も
繊細に揺れ動く季節ですね🫨❤️🩹
「朝起きてもスッキリしない」
「身体が重だるい」
「なんとなくモヤモヤする」
そんな変化を感じやすいのも、
今の時期ならでは。
陰陽五行の考えでは、
6月は「火」が勢いを増し、
同時に「湿」も高まる時。

その影響を受けて、
心身の熱や水分バランスが崩れやすくなります。
だからこそ、今月は
“内側からの整え”と“こまめなデトックス”
がキーワード🌿
日々の暮らしの中で、
呼吸を深くする時間や、
自分をいたわる余白をつくっていきましょう。
2025年6月の主な開運日
✅ 一粒万倍日
6月3日(火)、4日(水)、5日(木)、6日(金)、17日(火)、18日(水)、29日(日)、30日(月)
→ 小さな一歩が大きな成果につながる日。新しいチャレンジのスタートに◎
✅ 寅の日(金運◎)
6月2日(月)、14日(土)、26日(木)
→ 「千里を行って千里を帰る」とされる吉日。
お金を使っても戻ってくる日とも言われ、お財布の新調や投資にも◎
✅ 大安&寅の日が重なる開運日!
6月2日(月)、14日(土)
→ 万事吉の「大安」と金運◎の「寅の日」が重なるラッキーデー✨
お財布の新調や投資のスタートにおすすめです!
✅ 大安&一粒万倍日が重なる開運日!
6月30日(月)
→ 心を込めたスタートやお財布の新調などにぴったりな大吉日です✨
満月・新月の過ごし方
🌕 射手座♐️満月:6月11日(水)
→ 「視野を広げる」「理想を見直す」タイミング。旅や学び、未来への意図設定にぴったり。
🌑 蟹座♋️新月:6月25日(水)
→ 「家庭」「安心感」「心のつながり」がテーマに。
心地よい居場所づくりや、大切な人との関係を見直すと良い流れが◎
6月に出やすい不調と養生ポイント
✅ 体が重く感じる(湿邪の影響)
✅ 胃腸の不調(食欲不振・胃もたれなど)
✅ イライラ・感情の波
✅ 冷えとむくみの同時発生
💡こんなケアを取り入れてみてください
- 朝の白湯やハーブティーで内側から巡りをサポート
- 香りのよい食材やアロマで気の巡りを良くする
- 湿度の高い日こそ「汗ばむくらいの軽い運動」やストレッチでデトックス
- お風呂に天然塩や精油を入れて、深いリセット時間を🌿
この時期におすすめの食材
目的 | 食材例 |
---|---|
湿気対策(利尿・巡り) | 冬瓜、はとむぎ、とうもろこし、枝豆 |
胃腸のケア | かぼちゃ、山芋、なつめ、生姜 |
気分をスッキリ | 紫蘇、ゆず、レモン、ミント |
冷たいものや生ものの摂りすぎに注意して、
旬の力を上手に取り入れていきましょう🍃
salonいまここのおすすめケア
湿気・熱・感情の揺らぎが重なる6月は、
心と身体の“循環”が何よりも大切です。
💆♀️ やみつき小顔整顔
→ 湿気で重くなりがちな顔まわりと首・肩をすっきりリリース。
自律神経のバランスも整い、夜の眠りがぐっと深くなる方も多いです。
🦶 足つぼ(リフレクソロジー)
→ 下半身の巡りを促し、水分代謝のサポートに◎
👐 背中ほぐしケア
→ 胸郭と背中まわりの滞りをゆるめ、深い呼吸を取り戻すケア。
気分の落ち込みややる気の出にくさを感じる方におすすめです。

心地よいリズムで日々を送れるよう、
“今ここ”の自分を大切に、
丁寧に整えていきましょう🌈
📍ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ♪
サロンのご予約・講座のお申し込みは【公式LINE】から📩
最新の空き状況も毎日更新しています。
ちいかわ エクソソームBBファンデーション オイルリンパケア ジャズ スキンケア セルフケア セレクト商品 ディズニー映画 ハーブテント プレゼント リトリート ワークショップ 今月のハーブ&オイル 今月の開運ガイド 岐阜県大垣市 店頭商品 映画に学ぶ 月塩 漢方薬膳茶 肩もみWS 足もみセルフケア 陰陽五行 陰陽五行開運セッション 養生