ご予約の最新空き状況は、公式LINE「空き状況を見る」から
ご確認いただけます(毎日更新中)

代々木公園近く、都会にいながら自然を感じられるサロン

予約
メニュー
店舗・アクセス
Instagram
Web Store
お問い合わせ
お知らせ

10月使用ハーブ&オイルのご紹介

朝晩の冷え込みが増し、空気の乾燥も始まる10月🍂
寒暖差が大きく、からだも心もゆらぎやすい時期です。

「頭が重い・スッキリしない」
「肩や背中がこわばる」
「眠りが浅く、気分が落ち着かない」

そんな季節の変わり目には、
“巡り・温め・調和” をテーマにした
ハーブとオイルのケアがおすすめです🌿


🌿ローズマリー

シャープな香りとスチームが巡りを促し、
頭や背中の重さをリセットしてくれます。
冷えやだるさを和らげ、呼吸までスッと深く。

✅ 集中力を取り戻したいとき
✅ からだの巡りを整えたいとき
✅ 気持ちを切り替えたいときに

“内側からクリアに整える” ハーブです。


🌿 ローズマリー × マジョラム × ゼラニウム

からだに「めぐり」を、心に「調和」を。リラックスを促しながら、自律神経やホルモンバランスをサポートするブレンドです🕊️

  • ローズマリー:血流を促し、頭をクリアに

  • マジョラム:筋肉の緊張をやわらげ、深い呼吸へ

  • ゼラニウム:ホルモンバランスを整え、心を穏やかに

季節の変わり目で乱れがちな心身を、やさしく調律してくれます。


※苦手な香りやアレルギーがある方は、個別にご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
※出張のお客様は内容が変更となる場合がございます。


2025年6月より、生まれ故郷の岐阜県大垣市に新拠点を開設し、
【📍東京本店】と【📍大垣店】の二拠点体制で活動しています。

この体制にともない、東京本店のご予約が取りづらくなっております🙇‍♀️
ご来店時の次回予約や、早めのご予約をおすすめしております。

ご予約方法の詳細です🗓
↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━
🗼【東京本店】
━━━━━━━━━━━━━━━

① リピーターさま
(施術歴あり/ご紹介の新規さま含む)

📩予約:公式LINEメッセージ
📅予約期間:2ヶ月先のご予約
(例:10月現在 → 12月末まで予約OK)
複数日予約も承ります◎

💡空き状況は、Instagramストーリー 
公式LINE「空き状況を見る」でご確認いただけます

② ご新規さま(紹介なしの方)

🌐予約:専用サイト(前払い制)
📅予約期間:翌月末までのご予約
(例:10月現在 → 11月末まで)

※ご紹介がある新規さまは①の方法にて承ります

━━━━━━━━━━━━━━━
🏡【大垣店】
━━━━━━━━━━━━━━━

📩予約:公式LINEメニュー
「はじめての方のご予約方法」
→「📍大垣店をご利用のお客様」をご覧ください

💰ご新規さまは【前払い制】をお願いしております

━━━━━━━━━━━━━━━
📌 キャンセルについて(全てのお客様対象)
━━━━━━━━━━━━━━━

キャンセルのタイミングによりキャンセル料が発生いたします。


Q. どのメニューを選べばよいですか?
A. お悩み別におすすめは以下です。
◆顔のこわばり・思考過多 → 小顔整顔
◆肩こり・眠りの浅さ → 肩首ケア
冷え・巡りの低下 → ハーブテント
◆胃腸の不調・むくみ・脚のだるさ・夜の冷え → 足つぼ(リフレクソロジー)

迷われたらLINEでお気軽にご相談ください。
体調やご予定に合わせて組み合わせ提案も可能です。

Q. 予約の取りやすいタイミングは?
A. ご来店時の次回予約がいちばん確実です。
早めの確保をおすすめします。

Q. 支払い方法は?
A. 大垣店のご新規さまは前払い制です。
その他、詳細は公式LINE予約サイトの案内をご確認ください。



10月に起こりやすい不調に
寄り添ったハーブテントとオイルで、
からだを温め、気持ちをクリアに。

季節を心地よく過ごすための
整える時間をお楽しみください🌿✨

ご予約は公式LINEよりお待ちしております♪

オイルリンパケア コラボWS セルフケア セレクト商品 ディズニー映画 ハーブテント プレゼント リトリート ワークショップ 今月のハーブ&オイル 今月の開運ガイド 岐阜県大垣市 店頭商品 映画に学ぶ 月塩 漢方薬膳茶 肩もみWS 陰陽五行 陰陽五行開運セッション 養生

國枝 さとこ

國枝 さとこ

salonいまここ オーナーセラピスト 小顔美容整体技士 日本漢方薬膳協会 風水薬膳®︎茶アドバイザー セラピスト養成スクール C BRANCH Lab 講師 ヘルスケアグッズ NAKEDA ALPHA ハーブパッド監修

関連記事

  1. 2025年10月の開運暦と季節の養生

  2. 10月使用ハーブ&オイルのご紹介

  3. 『足もみセルフケア』ワークショップ 📍大垣 開催のお知らせ

PAGE TOP