先日、ずっと気になっていた
寒川神社に行ってきました。

ここは、日本で唯一“八方除”の
ご神徳があるだけでなく、
江戸(現在の皇居)の
裏鬼門にあたる重要な場所。
さらに
富士山と皇居をつなぐレイライン上にある
知る人ぞ知るパワースポットで、
特に、引越しや旅行など
方位に関わる不安がある方や、
厄年の方などが参拝しているみたいです🙏⛩️
私も、今年は二拠点活動に伴う
引越しがあるため、その前に
どうしても行っておきたかった場所です。
salonいまここは、2025年6月から二拠点になります
↓
八方除とは?
寒川神社が得意とする「八方除」は、
すべての方角からくる災いを祓い清め、
守ってくれるご神徳のこと。
社殿に向かって右側に配されている
天体の位置・星・方位をしめす渾天儀(こてんぎ)

引越し、家の建築、転職、開業など
「方角が気になるとき」にぴったり。
通常の厄除けよりも、
広範囲をカバーしてくれる感じがします。
裏鬼門を守る場所
日本の伝統的な陰陽道では、
南西(裏鬼門)は
“災いが入りやすい方角”とされ、
家を建てるときにも特に注意される場所。
陰陽道で北東と南西は陰陽のはざまで
不安定であり、不吉な方角とされています。

寒川神社は、江戸(現在の皇居)の
裏鬼門にあたる位置に建っていて、
関東全体の“氣の巡り”を整える
役目を果たしているともいわれているんです。
時を超えて受け継がれる信仰の地
寒川神社は、古くは朝廷をはじめ、
源頼朝や武田信玄、徳川家の代々に至るまで
多くの武将や権力者からも信仰されてきました。
今や民間にも広く信仰が根づき、
多くの人々が願いとともに訪れる聖地です。
富士山とつながる神聖なルート
「レイライン」
という言葉を聞いたことはありますか?
それは、古代の遺跡や神聖な場所が、
まるで約束されたかのように
一直線に並んでいるという不思議な説。
自然の中に隠された“見えない線”
それがレイラインです。
日本にもそのレイラインが
存在すると言われています。
このライン上では、春分・秋分の日に
太陽がちょうど真東から昇り、
真西へと沈む──そんな“光の道筋”とも言える
神秘的なラインです。
この光の道には、名だたる聖地が並びます。

- 東の起点、千葉県の玉前神社
- 関東の要、神奈川県の寒川神社
- 日本の霊峰、富士山山頂
- 法華経の霊地、山梨県の七面山
- 古代神話の山、滋賀県の伊吹山
- 湖上の神域、琵琶湖の竹生島
- 神々のふるさと、京都府の元伊勢
- 山陰の名峰、鳥取県の大山
- 西の聖地、島根県の出雲大社
寒川神社は、富士山・皇居・明治神宮などを結ぶ
レイライン上にあることでも有名です。
まだ衛星技術など
存在しなかった時代に築かれたもの。
古代の人々は、
目には見えない“何か”を感じ取り、
この地に祈りを捧げる場所を
選んだのかもしれません✨
神門をくぐると空気がピンと張って、
場のノイズがすっと消えたような感覚に。

ご祈祷もとても丁寧で、終わった後は
「ヨシ、これで大丈夫😌」
と思えるような安心感がありましたよ。
ご祈祷の並ぶの長蛇の列!

ドデカ狛犬様。
「キバって裏鬼門護ってまっせ!」といった感じ。

スピリチュアルなことが好きな人はもちろん、
何かを始めたい人、節目を迎える人にも
ぜひ訪れてほしい場所です。
いまここポーチ ちいかわ インサイド・ヘッド2 オイルリンパケア キャンペーン ジャズ セルフケア セレクト商品 ディズニー映画 ノベルティキャンペーン ハーブテント プレゼント リトリート ワークショップ 今月のハーブ&オイル 周年記念 夏バテ対策 岐阜県大垣市 店頭商品 映画に学ぶ 月塩 漢方薬膳茶 肩もみWS 足もみセルフケア 陰陽五行 陰陽五行開運セッション 養生 9月の養生