ご予約の最新空き状況は、公式LINE「空き状況を見る」から
ご確認いただけます(毎日更新中)

代々木公園近く、都会にいながら自然を感じられるサロン

予約
メニュー
店舗・アクセス
Instagram
Web Store
お問い合わせ
ブログ

いますぐできる!夏バテ対策

こんにちは、
『salonいまここ』國枝さとこです。

8月7日に【立秋】を迎え、
暦の上ではとっくに秋なのですが
まだまだ暑い日が続いていますよね😅

夏バテ気味の方も多いようですが
皆さまは、お元気に
お過ごしでしょうか?

私も夏バテしないように
気をつけていますが
取り立てて今年の夏は、
予報通りの猛暑で
健康管理が難しく感じます💦

今回は、
誰でも簡単にできる
日々の養生方法や
意識したいことをまとめました✍️

〜自分でできるセルフケア〜

1, 軽い食事で内臓をいたわろう 

暑さで食欲が落ちているときは、
無理に食べようとせず、
消化に優しい軽めの食事を選ぶのがコツ。
冷やしうどんやそうめん、
そしてきゅうりやトマトなど🥒🍅
水分たっぷりの野菜がオススメですよ。

2, ビタミンチャージで元気をプラス!

疲れた体にはビタミンB群やCが
助けになります🍋
エネルギーをしっかり作るためにも、
豚肉や玄米、柑橘系のフルーツを
意識して食べてみてくださいね。

3, 運動は涼しい時間に 

早朝や夕方の涼しい時間帯に、
軽くウォーキングするだけでも
リフレッシュできます🚶‍♀️
暑さのせいで
運動不足にならないように
注意したいところです。

4, 水分補給はこまめに!

喉がかわく前に、
こまめに水分補給を心がけて。
冷たい飲み物もいいですが、
温かいお茶やスープで🍲
体を内側から温めるのも
夏バテ対策になります。

また、発汗が多い時は、
電解水がおすすめです。
電解水には体内の電解質
バランスを整える効果があり、
汗で失われたミネラルの
補給にも役立ちます。
スポーツドリンクや
手作りの電解水が効果的。

↓電解水の作り方

また、当サロンでも
お手伝いできることが
たくさんあります💪

1, ドライヘッドスパでリフレッシュ 

夏の疲れた体にピッタリの
ドライヘッドスパをご用意しています。
頭皮をほぐして血行を促進、
自律神経を整い、
スッキリ感が得られますよ💆‍♀️

ドライヘッドスパ

2, ボディメニューで全身ケア

全身の筋肉をじっくりほぐし、
夏バテで重だるくなった体を
リフレッシュする
メニューも充実しています。
気になる部分のコリや
疲労を和らげる施術で、
体全体のバランスを整え、
エネルギーを取り戻しましょう。

オーダーメイドボディ

3, ハーブテントでリラックス&デトックス

ハーブの蒸気に包まれて、
心身をリラックスさせながら
体の中からデトックスを促進します。
ハーブの力で巡りを良くし、
冷房で冷えた体を芯から温めましょう。
特に夏の冷え対策に効果的です🧖‍♀️

ハーブテント


4, 陰陽五行開運セッションで夏バテ予防

個別対応で、あなたに合ったケアを
お伝えいたします。
東洋医学の知識を活かして、
季節ごとに体調管理のアドバイスも
させていただいております🗣️

陰陽五行開運セッション

5, ハーブパッドで温活 

夏こそ、冷たいものの飲食や
冷房で内臓は冷えています。
ハーブパッドでお腹を温めて
内臓を芯から温める
温活をお試しください♨️
日々行うことで、巡りが良くなり
疲れにくい体づくりができます。

セルフケアと当サロンを活用して、
暑さを乗り切りましょう!

Demon slayer いまここ いまここポーチ ちいかわ インサイド・ヘッド2 エクソソームBBファンデーション オイルリンパケア キャンペーン コラボWS ジャズ スキンケア セルフケア セレクト商品 ディズニー映画 ノベルティキャンペーン ハーブテント ピラティス プレゼント ベイマックス リトリート ワークショップ 今月のハーブ&オイル 今月の開運ガイド 周年記念 夏バテ予防 夏バテ対策 大垣 大垣店 岐阜県大垣市 店頭商品 心の解放 手放し 映画に学ぶ 月塩 漢方薬膳茶 肩もみWS 足もみ 足もみセルフケア 陰陽五行 陰陽五行開運セッション 養生 鬼滅の刃 鬼滅の刃考察 鬼滅好きさんと繋がりたい 9月の養生

國枝 さとこ

國枝 さとこ

salonいまここ オーナーセラピスト 小顔美容整体技士 日本漢方薬膳協会 風水薬膳®︎茶アドバイザー セラピスト養成スクール C BRANCH Lab 講師 ヘルスケアグッズ NAKEDA ALPHA ハーブパッド監修

関連記事

  1. 2025年10月の開運暦と季節の養生

  2. 10月使用ハーブ&オイルのご紹介

  3. 『足もみセルフケア』ワークショップ 📍大垣 開催のお知らせ

PAGE TOP